よくいろんな雑誌をみますが、遠い世界のようで溜息がでます。

雑誌に出てくる主婦が、とてもおしゃれで、お片づけが凄くじょうずで、すごいんです。

もちろんみんな料理も掃除も当然できて、おまけに素敵な家に住んでいるし、イクメンでしかも、ナイスなイケメンの旦那様がいて、とっても頭のよさそうな、できのいい子どもまでいます。

ママ友にも尊敬されていて、うらやましいです。

わたしは毎日、家事ができない自分と、できの悪い子どもたちに、イライラしています。

築30年の散らかり放題の家で、現実はどうしようもないです。
なんとかして片づけたいという気持ちはあります。

こんなダメ主婦でも、片づけをなんとかしたいのです。

ぱっとできる秘訣やコツがあれば、教えてください。

通帳渡部亜矢実家の片づけ

【A】片づけを頑張れる秘訣は、「頑張らない」ことです。

 

片づけを頑張れる秘訣やコツは、「頑張らない」ことです。

雑誌に出てくる人は、特別な人なので、比べる必要はないのです。

片づけは、頑張っても一瞬はできますが、つづかなかったら、リバウンドして、元の木阿弥です。

小さくても、ご自分でできることをみつけて、どんどん試してみてください。
「できること」をふやすのです。

それも、なるたけ、小さければ、小さいほどいいのです。

そして、まったく意識しなくてもできるように、習慣にしていくのがゴールです。

朝起きて歯を磨くのと同じような感覚で、体がうごいていくのがゴールです。
テーブルの上を食事後にすっきり片づけるとか、ごみはすぐ拾うとか、そういうことでも大丈夫です。できることがふえると、片づけの効果が目に見えて、やる気も続きます。

 

確かに、雑誌に出てくる、とてもおしゃれで、家事が得意な女性は素敵です。
そういった方は、片づけスキルの高さだけでなく、家族構成や環境に恵まれた「まれ」な存在です。一般の人にはあてはまらないこともよくわかります。

そんな方々と比べてコンプレックスを持ったり、できないことを数えるよりも、自分でできる小さなことをふやして、自信をつけていったほうが、うんとお得だと思います。

実は、人と比べずに、自分の判断、つまり価値観で物を選ぶことが、片づけは必須です。
時間がかかるようで、最短・最効率で、ゆるぎない方法です。

そして、他人の比べないコツも学べて、人間力がアップできるのが片付けの醍醐味なのです。
判断力が付いてくる中で、物に時間もお金もうばわれていることに気づきます。
さらに片付け力もアップしていきます。
物を選ぶ価値観が育ってくるのを実感できてきます。

 

頑張らずに、できることをふやしていくなかで、片づけができるようになっていきます。

頑張りすぎると、ぽきっとおれてしまうのです。
家があって家族がいることは幸せ。
そう
思って、片づけをしていけば、気持ちもラクになります。

できることをふやして、自分をほめることからはじめてみてはいかがでしょうか。